診察の流れ

受付からご帰宅まで

1.受付

当院を初めて受診される方

 1階総合受付で『当院全くはじめての方の申込用紙』に必要事項をご記入の上、保険証・紹介状(お持ちの方)を添えて「初めての方」窓口にお出しください。

2回目以降の受診の方
予約の方

 各科の予約受付機で来院の確認をしてください。(診察券を受付機に通して、予約票を提出。)

予約以外の方

 当院の診察券で1階当日自動受付機または総合受付にて受付をしてください。

 ※予約検査のみの方は予約票の案内にそって受付をしてください。
 ※2回目以降は診療科により予約ができる科もありますので、各科にお問い合わせください。

2.各科受診待合

 受付が済みましたら、受診される科の待合でお待ちください。

1階

Aゾーン 内科
Bゾーン 整形外科・脳外科・物療室・ギブス室・麻酔科
Gゾーン 放射線科
Hゾーン 救急外来

2階

Cゾーン 小児科・耳鼻咽喉科・皮膚科
Dゾーン 産婦人科・眼科・泌尿器科
Eゾーン 外科・肛門科・胃腸センター
Fゾーン 心療内科・リハビリテーション(言語療法室・作業療法室・理学療法室)

3.診察

 自分の名前が呼ばれましたら診察室にお入りください。

4.会計

 1階の会計センター(お支払処方箋お渡し窓口))で会計箋と処方箋を受け取り、診療費支払機でお支払いください。

5.おくすり

 院外処方箋をご希望の調剤薬局へお出しいただき、お薬を受け取ってください。
※労災保険の場合は指定薬局となります。
※院外処方箋は特別の定めがない限り、有効期限は4日間です。

診察券

 全科共通で使用することができます。受診の際には必ずお持ちください。
 診察券を紛失された方は総合受付にお申し出ください。再発行できます(有料)。

保険証

 保険証は毎月1回、必ず総合受付にご提示ください。また、記載内容に変更がありましたら、総合受付にお申し出ください。
 ※毎月の保険証のご提示がないと、保険診療の取扱いができない場合がありますのでご注意ください。

組合員証

 各種説明書の発行や予防接種、健診、分娩など保険の適用されないものでは、組合員料金の対象となるものがあります。必ず組合員証をお持ちください。

かかりつけ医を持ちましょう

  • 「かかりつけ医」の紹介で当院へ来院する場合、「紹介状」をお持ちいただきますと、今までの治療経過を生かしながらスムーズに診療することができます。
  • 当院では地域医療と連携し、役割分担により、良い医療の提供を目指しています。地域の「診療所」は、みなさまの日ごろの健康管理を担います。そして専門的な治療や検査が必要になったら、「当院」の出番です。
  • 地域のかかりつけ医は、きめ細かな診療により、日ごろの健康管理を担います。当院では、専門的な治療や検査をおこないます。
  • 当院が必要になった際には、これまでの診療内容や必要な情報を記載した紹介状を作成し、当院に患者様を紹介していただきます。
  • ぜひ「かかりつけ医」をお持ちになり、上手にご自分の健康管理をしていきましょう。

お願い

  • 病院敷地内は禁煙です。ご協力ください。
  • 院内での携帯電話・PHSは指定場所でご使用ください。
  • 当院では、職員に対する金品等の心づけは、一切お断りしています。

緊急・時間外の受診

  • 当院では救急指定病院として、休日・夜間を問わず24時間体制で救急医療をおこなっています。
  • 受付は、正面玄関に向かって右側にあります、救急外来受付でおこないます。

ご利用の皆様へ

迷惑行為について

 当院では、患者様やそのご家族、面会者ほか、当院をご利用の方の安全を守り、また、業務を円滑に推進するため、次のような迷惑行為を認めた場合には、診療及び施設利用が不可能と判断させていただく場合がございます。あらかじめ十分ご理解いただき、適切な医療の提供にご協力くださいますようお願い申し上げます。

  1. 他の来院者や病院職員に暴力をふるった場合、もしくはそのおそれが強い場合
  2. 大声、暴言または脅迫的な言動により、他の来院者に迷惑をおよぼし、あるいは病院職員の業務を妨げた場合
  3. 解決しがたい要求をくりかえし行い、病院職員の業務を妨げた場合
  4. 機器や設備等を故意に破損した場合
  5. 治療もしくは面会等の用事なく病院の建物もしくは敷地内に立ち入り、注意しても退去しない場合
  6. 受診に必要でない危険な物品を院内に持ち込んだ場合

 なお、上記行為の防止目的のため当院では特定箇所へ監視カメラを設置し、また録音装置の携帯を行う場合があります。その際個人情報には十分配慮させていただきますが、あらかじめご了承願います。