⼊院される⽅

⼊院される⽅

1日も速く健康回復ができますようサポートさせていただきます。入院上で不明な点、お困りの点がございましたら、お気軽に職員までご相談ください。

入院手続きに必要なもの

入院手続きに必要なもの

1階「中央受付」にお持ちいただくもの








※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。

 ※手術同意書やレントゲンフィルムや画像Disk(DVDやCD)などをお持ちの方は、入院の病棟・スタッフステーションにお渡しください。

入院準備品

入院準備品

※患者の身の回りの衛生環境向上と、ご家族の負担軽減のため、「入院セット」「おむつセット」の購入をお願いしています。詳しくは下記の「入院セットのご案内」「おむつセットのご案内」をご覧ください。

入院セットのご案内

入院時に、職員が病衣のタイプとサイズを伺いお渡しいたします。

入院セット

日額 520円(税込)

  • パジャマタイプ
  • 浴衣タイプ

いずれかをお選びください

  • バスタオル 2~3枚程度(週)
  • フェイスタオル 7枚程度(週)
入院セット

サービス品

下記商品をご利用いただけます。

共通品提供品必要時
リンスインシャンプー
ボディソープ
入れ歯洗浄剤
食事用エプロン
ティッシュ
コップ
歯ブラシ
歯磨き粉
箸・スプーン・フォーク
ストロー付キャップ
イヤホン
ヘアブラシ
楽のみ
入れ歯ケース
口腔ケアスポンジ
口腔ケアジェル
ウェットティッシュ
ご注意
  • 入院セットご利用期間中は、商品の着用及び使用の有無、数量にかかわらず、レンタル期間の料金(利用開始から利用終了までの全契約日数分)が発生します。
  • レンタル日数の計算は午前0時(午前中の退院を含む)を境にした日数計算です。

※このセット内容及び価格等につきましては、「みなと医療生活協同組合 協立総合病院」のみにおいて適用されます。

おむつセットのご案内

当院では、患者の身の回りの衛生環境向上と、ご家族のおむつ持参のご負担の軽減を目的とし、おむつセットの導入を致しております。

入院時におむつが日額定額制レンタルにてご利用いただけます。内容を確認の上、お申込みいただきますようお願い申し上げます。

【定額制】おむつセット

通常利用される患者用

日額 520円(税込)

  • はくパンツスリム 又は
  • 簡単テープ止め
  • 昼用パッド
  • 夜用パッド

ただし、検査や手術後など、一時的に少量使用される方には、下記のセットをご用意しております。

日額360円(税込み)

※上記セットをお申込みの方は、サービス品としておしりふきをご使用いただけます。

ご注意
  • おむつセットご利用期間中は、商品の着用及び使用の有無、数量にかかわらず、レンタル期間の料金(利用開始から利用終了までの全契約日数分)が発生します。
  • レンタル日数の計算は午前0時(午前中の退院を含む)を境にした日数計算です。
  • 病院の判断で使用頻度により入院中にセット変更する場合がございますので、ご了承ください。

※このセット内容及び価格等につきましては、「みなと医療生活協同組合 協立総合病院」のみにおいて適用されます。

面会(お見舞い)時間について

面会(お見舞い)時間について

面会の条件等、詳しくはお知らせをご確認ください。

お願い

  • 患者の治療や安静のため、面会時間を守っていただくようご協力をお願いいたします。病状などにより面会をお断りする場合もあります。
  • 一度に多人数での面会や、お子様連れでの面会、長時間の面会は固くご遠慮ください。
  • 病室や通路・階段等での携帯電話(スマホ)のご使用はご遠慮ください。各階に電話コーナーがございますので必ずこちらをご利用ください。
  • 病院敷地内は禁煙です。
  • 駐車場は病院地下ならびに南側、病院北隣にある「あつたの森」や「レインボーセンター」北側にあります。
  • 生花の持ち込みはご遠慮ください。

食事・入院生活について

食事について

 食事は病院でご用意いたします。

朝食07:30~昼食12:00~夕食18:00~

入院生活を快適に過ごしていただくために

  • 集団生活のルールをお守りいただくよう、お願いします。
  • カード式のテレビ・洗濯機・冷蔵庫・乾燥機がご利用いただけます。(カードは1階会計横の公衆電話コーナーにて販売しています)
  • 院内での携帯電話・PHSは各階の指定された場所でご使用ください。
  • 病院敷地内は禁煙です。
  • 入院中にお気づきの点やお困り事ことがありましたら、遠慮なくスタッフにご相談ください。

入院費用について

入院費用について

  • 入院費用は各保険の定める負担割合、当院の規定に基づきご請求させていただきます。
  • 入院費用の請求書は、毎月末までの請求書を翌月の8日頃までに、事務職員がお手元にお届けいたします。
  • 入院費用は請求書がお手元に届きましたら、1階の自動支払機、または1階会計窓口にてお支払いいただきますようお願いいたします。
  • お支払いの相談・入院費用等の概算などについては、病棟スタッフにお申し出ください。後ほど、担当の者が参ります。
  • 書類(各種証明書・診断書)が必要な方は1階総合受付、もしくは病棟スタッフにお申し出ください。

お支払い窓口

場所自動支払機1階会計お支払い窓口
(1階総合受付横)
窓口取扱時間月・火・木・金08:40~16:0008:40~16:00
08:40~20:0008:40~20:00
08:30~12:3008:30~12:30

※日・祝日はお取扱いしていません。
※午前中は混雑いたします。ご迷惑をおかけする場合がございますので、なるべくお支払いは午後1時以降にお願いいたします。