診療・受付時間
診療時間
午前の部 | 8:40(科によっては9:00) |
---|---|
午後の部 | 午後の診療はすべて予約制です。 |
夜間の部 | 科によって診療のない曜日がございます。開始時間も科によって異なりますので、必ず各診療科の体制表をご確認の上、お越しください。 |
診療科
内科 | 耳鼻咽喉科 | 泌尿器科 | 心療内科 |
整形外科 | 皮膚科 | 眼科 | 外科 |
小児科 | 産婦人科 | 放射線診断科 | 病理診断科 |
麻酔科 |
内科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、心療内科、整形外科、皮膚科、眼科、外科、小児科、産婦人科、放射線診断科、病理診断科、麻酔科
受付時間
午前の部 | 08:00~11:00 |
---|---|
夜間の部 | 16:30~19:00 (一部の診療科のみ) |
休診日
- 日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)
診療の流れ
診察の流れ
受付からご帰宅まで
1. 受付
当院をはじめて受診される方
総合受付前の記載台で「当院をまったくはじめての方の申込用紙」に必要事項をご記入の上、マイナンバーカード、健康保険証、医療証、紹介状(お持ちの方)などを添えて窓口にご提出ください。

再来の方
・予約のある方、検査のみの方
正面玄関横に設置された再来受付機で受付します。
診察券を通して、画面の指示に従って画面をタッチしてください。受付票と外来基本票が印刷されます。それらをファイルに入れて予約のある診療科へお越しください。

・予約のない方、診察券を忘れた方
総合受付で受診を希望の診療科へお申し出ください。マイナンバーカード(健康保険証)、医療証、紹介状(お持ちの方)などをご提出ください。受付票と外来基本票が入ったファイルをお渡しします。

2. 各診療科の受付へ
- 診察前に検査がない方
各診療科の受付へファイルを提出のうえ、お名前をお呼びするまでお待ちください。 - 診察前に検査がある方
採血・採尿がある方は中央処置室へ、その他検査がある方は各検査部門でファイルを提出します。
検査後に各診療科の受付へファイルを提出のうえ、お名前をお呼びするまでお待ちください。
3. 診察/検査
4. 会計
- 内科外来受診の方
内科外来で請求書兼領収書・処置箋をお渡しします。お名前をお呼びするまでお待ちください。 - 内科以外を受診の方
会計センターへファイルを提出のうえ、お名前をお呼びするまでお待ちください。
請求書兼領収書・処置箋を受け取り、お会計支払機コーナーの自動支払機でお支払いください。
5. おくすり
院外処方箋をご希望の調剤薬局へ提出し、お薬をお受け取りください。
※労災保険の場合は指定薬局となります。
※院外処方箋は特別の定めがない限り、有効期限は4日間です。
当院の病診連携について
当院の病診連携について
当院は名古屋市医師会病診連携システム参加病院です。
「かかりつけ医」からの紹介で当院へ来院される場合、紹介状をお持ちいただくと、今までの治療経過を生かしながらスムーズに診療することができます。
なお、2024年3月1日現在、当院は紹介状がない場合に課金される特定療養費の徴収を行っていません(届け出をしていません)。
緊急・時間外の受診
緊急・時間外の受診
- 当院では救急指定病院として、休日・夜間を問わず24時間体制で救急医療をおこなっています。
- 受付は、正面玄関に向かって右側にあります、救急外来受付でおこないます。
予防接種
予防接種について
予防接種は予約制です。予約のことやその他のワクチンの事は、直接スタッフに声をかけてください。詳しくは、各診療科へお問い合わせください。